名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

DVDかパソコンか

2011-05-29 06:08:42 | パソコン

ビデオというかDVDプレイヤー選びは、価格面で言うと、3万円代から10万円超えの、3D対応製品までそろっています。

性能面で言うとシングルチュウナー搭載機種からWチュウナー搭載機種、さらにはトリプルチューナー搭載機種までそろっています。さらに、内蔵ハードディスクの容量は500GBは当たり前、1TBまでそろっています。録画速度も8倍から15倍まであります。

これらを考慮して機種を選ぶと、Wチュウナーで、500GBのハードディスクをそなえ、10倍ハイビジョン録画対応の機種は5万円程度で購入できるようです。

また、パソコンで、もWチュウナー搭載でブルーレイ対応機種が12万円程度で売り出されています。ハードディスクも1TBあるので、DVDプレイヤーの代用ができます。これなら、1石き2鳥ですが、迷っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店舗シリーズ ①大手牛丼店が... | トップ | 緊急炉心冷却装置が働いてい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事