
ビデオというかDVDプレイヤー選びは、価格面で言うと、3万円代から10万円超えの、3D対応製品までそろっています。
性能面で言うとシングルチュウナー搭載機種からWチュウナー搭載機種、さらにはトリプルチューナー搭載機種までそろっています。さらに、内蔵ハードディスクの容量は500GBは当たり前、1TBまでそろっています。録画速度も8倍から15倍まであります。
これらを考慮して機種を選ぶと、Wチュウナーで、500GBのハードディスクをそなえ、10倍ハイビジョン録画対応の機種は5万円程度で購入できるようです。
また、パソコンで、もWチュウナー搭載でブルーレイ対応機種が12万円程度で売り出されています。ハードディスクも1TBあるので、DVDプレイヤーの代用ができます。これなら、1石き2鳥ですが、迷っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます