
日本の探査機は小惑星りゅうぐうから今年の12月に帰還、オーストラリアの砂漠に試料の入ったカプセルを投下する予定です。
対する米国の小惑星(ベンヌ)探査機オシリス.レックスは日本のはやぶさ2に遅れること016年9月8日打上げ、18年12月に到着、20年に着陸、資料採取。21年に小惑星出発、地球に帰還予定です。
米国の探査機と日本のはやぶさ2の違いは
〇はやぶさ2-重さが600キロ、搭載カメラの口径が1.5センチ
〇米国ノオシリス.レックス―重さが2100キロ、搭載カメラの口径が17.5センチ
ちなみに太陽電池を広げた大きさは両者とも約6メートル、しかし衛星の重さが大きく異なります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます