名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

高野山は広い

2023-11-09 05:49:01 | 旅行
高野山真言宗草本山 金剛峯寺を約して高野山と呼んでいますが大きく分けると3つにわけられます。
檀上伽藍、墓所、奥之院です。墓所と奥の院はイヤホーンガイド付き案内人が90分間案内してくれました。
空海上人がいまだに暮らしているという奥の院に通ずる橋からは写真撮影は禁止です。この奥の院に通じる橋の手前には一日2度運ばれる食事を作る社があり、なぜかしめ縄が入り口の上部に飾られています。空海上人の食事を運ぶときはこのしめ縄を外すそうです・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 固定電話が変わる | トップ | 納豆せんべいもらう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事