
今回のギャラリー閉鎖はコスト削減の一貫でしょうか。ハイブリット車で、出遅れ、中国戦略で読み違え、電気自動車で見込み違いをした日産のコスト削減策でしょう。
昔の日産は技術の日産といわれていましが、デザインがイマイチでトヨタに遅れをとりました。あれから30年、最近はデザインもようやくトヨタに追いついたと思っていたら、技術が遅れてしまいました。ハイブリット車の開発で完全に遅れをとりました。電気自動車戦略を改め17年度からハイブリット車を数種類投入するそうですが、遅きに尽きた感じです。時代はプラグインハイブリット時代に突入しています。
さらに言えば衝突防止車でも出遅れています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます