名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

名古屋榮の日産ギャラリー封鎖

2013-01-17 05:25:09 | 経済

今回のギャラリー閉鎖はコスト削減の一貫でしょうか。ハイブリット車で、出遅れ、中国戦略で読み違え、電気自動車で見込み違いをした日産のコスト削減策でしょう。

昔の日産は技術の日産といわれていましが、デザインがイマイチでトヨタに遅れをとりました。あれから30年、最近はデザインもようやくトヨタに追いついたと思っていたら、技術が遅れてしまいました。ハイブリット車の開発で完全に遅れをとりました。電気自動車戦略を改め17年度からハイブリット車を数種類投入するそうですが、遅きに尽きた感じです。時代はプラグインハイブリット時代に突入しています。

さらに言えば衝突防止車でも出遅れています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽減税率→食料品+新聞 | トップ | 一番住みやすい田舎豊後高田市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事