
住民の気持ちもわかりますが、除染作業は直ちにやめるべきでしよう。除染をやればやるほど除染土が溜ります。そもそも除染作業は名前はいいですが、汚染された土壌をこさぎ取り一か所にまとめる作業にすぎません。除染された部分は放射能測定値がさがっても、こさぎ取られた土壌は高濃度の放射能で満たされています。
それに除染土の保管場所を地元は拒んでいます。一次保管でさえ拒み続けています。このようなことを考えれば自然に放射能濃度が低下するのを待つべきです。10年もすれば相当低下するのではないでしようか。そうすれば除染作業に伴う汚染土壌もでてきません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます