
日本のはやぶさ2も12月6日帰還する予定ですが、それに対抗したのかわかりませんが、中国は月から資源2キロを持ち帰る嫦娥5号の軌道投入に成功しました。計画では12月中旬にサンプルをもって帰還予定だそうです。成功すれば月から資源を持ち帰った3番目の国になります。
日本も遠くの小惑星を狙わなくても、近くの月を狙ったらどうでしよう。
話は変わりますがはやぶさ2が持ち帰ったサンプルは全てJAXAのものにはなりません。強制的に米国に⅓は取られます。みんなで研究すれば小惑星解明にはより有効なので仕方がないことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます