名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ウイルス対策には

2020-06-13 06:05:00 | 社会

昔から日本人は日光で殺菌していました.日光の中の紫外線が殺菌効果があるのです。現在でも食品の殺菌に紫外線は使われています。身近なものといえば、御酢を殺菌に使っていました。お酢を添加することで、雑菌の繁殖を抑える効果があるからです。

ノロウイルスには次亜塩素酸ナトリュームが有効で、アルコール消毒では除菌は出来ないことは、わかっっています。アルコールも昔から消毒につかわれてきました。代表的なものでいえば注射の前のアルコール消毒です。我々日本人は生まれた時からお世話になっています。

生まれた時からお世話になっているものといえば赤チンです。昔の赤チンは水銀が使われていて、体に有害だと現在では水銀なしの赤チンが売られています。赤チンと共に使われていたのがオキシドールのしみ込む痛さは最高です。

さて、流行中の新型コロナですが、アルコールで除菌できることは証明されていますが、現段階では次亜塩素酸ナトリュームの空中噴霧や塗布では除菌できるかは証明されていませんと厚生労働省は申しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月21日はアジアを中心に... | トップ | アベノマスク届きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事