名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

黒田官兵衛 恵瓊

2014-07-27 05:30:41 | テレビドラマ

安芸武田氏の一族に生まれるが、毛利元就に安芸武田氏が滅ぼされたので出家するが、毛利氏の信任を得て,安芸国安国寺、備後国鞆の安国寺住職を兼務する。また、使僧として京都と毛利の調停にもあたる。

足利義昭と織田信長の争いでは義昭のために奔走する。高松城和睦交渉では清水宗治切腹の条件をのんで開城におうじた。この交渉力をかわれ、秀吉が四国を平定したのち、伊予国2万3000石(後に6万石)を授かる。

しかし、関ヶ原の戦いでは西軍につき、毛利を豊臣方に引き入れようとしたが失敗、西軍敗北により京都六条が原で斬首される。1600年没


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路上で強盗に出くわしたら | トップ | もしも銃撃戦に出くわしたら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビドラマ」カテゴリの最新記事