名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

全ての元凶は円安だ

2023-11-06 05:28:56 | 政治
岸田総理の肝いりで、17兆円前半の経済政策が発表されましたが、これ以上の円安が続けば、、経済効果は帳消しです。
政策の目玉が扶養家族を含め一人当たり所得税3万円、住民税1万円の定額減税です。それも来年の6月というではありませんか。
物価高の元凶は円安です。
政府日銀の一つ覚えは、過度な円安は容認できないと記者会見するだけです。足元は1ドル150円の円安水準です。円買い介入の警戒感から、膠着状態が続いていますが、仮に介入しても効果はほとんどない。

物価高の背景には世界的なエネルギー不足で原油が高騰しているのが原因です。
我が国は円安の影響をもろに受け、電機、ガス、ガソリン価格の高騰が主因で物価が高騰しているのです。1回限りの定額減税では庶民の生活はよくなりません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御所の郷でお茶 | トップ | 年賀状造り始める »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事