名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

名古屋の河村市長⑧

2009-10-28 21:10:48 | 人物
それは市民税が10パーセント減税になれば、名古屋市民としては嬉しいですが、無理して、他の予算を削って、減税されても、どうかと思います。議会の反対の意味がわかります。これが、1年前であれば、議会の反対も無く、すんなり、10パーセント減税法案は通過したでしょう。それが、名古屋市はトヨタショックをもろに受けて、大幅に税収が落ち込んでしまいました。河村市長は税収の落ち込みはわかるけど、10パーセントぐらいの減税予算をひねり出すのはわけにぁいがにーとまくし立てますが、それは無理です、ない袖は振れません。

それに、一般サラリ-マンにとって、減税は嬉しいですが、月額1000円前後の減税では、実感がともしいものになります。また、河村市長は、議員定数の半減、報酬の半減も打ち出しています。議員定数(75)を半分にして、報酬も半減の800万円にすると意気込んでいますが、到底、議会が承認することの出来ない内容です。まあ、市長の手腕を期待するというところでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新天敵シリーズ① 小沢VS枝野 | トップ | 福沢諭吉さんも25周年です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人物」カテゴリの最新記事