
バイオリンはもとよりハーバード大学応用数学課程に入学、同大学を主席卒業ですって、その後名門ジュリアード音楽院修士課程を主席卒業ですって、こんな人がいるのですね。現在は国内の2大学の講師を務め、会社を立ち上げ社長様です。
同県人だというのでびっくりです。県立上野高校は大分県では1,2を争う進学校で偏差値70以上でないとは入れないそうです。学校の勉強は学校で済ませ、宿題は休み時間にやったそうです。家に帰ればバイオリンの練習に明け暮れたそうです。おまけに美人でゆうことなし。
ショパンコンクールで1位とか2位になった人の中にはヨーロッパの音楽学院を主席で卒業した人も何人かいますが、廣津留すみれさんの場合はあのハーバードを主席卒業しているのにはびっくりです。世の中はひろい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます