名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

テレビの寿命は

2018-08-11 05:28:31 | 電気

30分に1度ぐらいの割で画と音声が動かなくなるのです。文字放送の字幕は変わっていきます。

どうやら液晶デジタルテレビの末期の症状です。

テレビのデジタル放送では放送容量が大きくなるので、背景や動かない人物などは電波を送らず容量を圧縮しています。アニメの制作に似ています。

家庭のテレビ受信機で放送局から送られてきた画像と家庭のテレビの画像を合成されたものを我々は視ているのです。どうやらこの機能がダメみたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耶馬溪山崩れ、その後 | トップ | 総裁選が面白い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電気」カテゴリの最新記事