名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

やめられない!もんじゅ

2015-11-21 05:34:28 | 社会

今まで12兆円以上をつぎ込み、毎年1600億円以上の費用が掛かり続けているのですが、実用化のメドが全く立たない施設でも核燃料サイクルの中心だからやめるにやめられません。おそらく20年後も今の状態でしよう。

原発先進国のアメリカやフランスはとっくの昔に撤退しているのに、それでもやり続ける日本の構想増殖炉もんじゅ、まさに自転車操業の中小企業にたとえられます。漕ぐのを辞めると巨額の赤字だけが残るからです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大垣城へ行きました | トップ | 樽見鉄道で華厳寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事