名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

鉄道1800キロのたび⑩吉野ヶ里遺跡公園

2009-07-11 07:10:46 | 旅行
  西鉄から甘木鉄道のレールバスで基山までいきます。

  基山から、JR基山駅まで歩き、JRの鹿児島本線で鳥栖まで行きます。さらに鳥栖から長崎本線に乗り換え、吉野ヶ里公園前駅到着です。

 駅前から案内看板をたどって公園に向かいます。15分ぐらいで着きました。



  たどり着きました。69ヘクタールもあるそうです。

  電気自動車で説明を聞きながら、30分ぐらい園内をまわりました。その後、2時間ぐらい、公園内を見て周りました。

 吉野ヶ里といえばこれでしょう、「市楼」といって3階建てです。

 埋葬に使われた土器です。展示室で,学芸員の話をじっくり聞きました。

吉野ヶ里遺跡とは、いまから、2500年前の弥生時代の集落遺跡です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道1800キロのたび⑨九州国立... | トップ | 鉄道1800キロのたび完結編(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事