
戦後日本は何回かの好景気を経験してきました。
〇岩戸景気―1958年7月〜1961年12月()
白黒テレビ、電気冷蔵庫、電気洗濯機
〇いざなぎ景気―1965年12月〜1991年2月
クーラー、カラーテレビ、自家用車
東京オリンピック、大阪万博
〇バブル景気ー1986年12月〜1991年2月
アメリカを買いあさる。土地バブル
そしてバブル崩壊、長く経済の低迷が続く、失われた20年とも30年ともいわれている。
〇小泉景気―2002年2月〜2008年2月
郵政民営化、愛・地球博,派遣労働者増加、JR民営化
〇安倍景気―2012年12月〜2019年12月
マイナス金利、安倍一強でやりたい放題、コロナで終焉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます