名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

人工の霧(ドライミスト)

2010-08-07 06:02:33 | 社会

連日、猛暑日続きです。特に、都市部ではヒートアイランド現象で、アスファルト道路上では、雄に、40度を超える温度です。そんなときに、打ち水効果をねらって、登場したのが、ライミストです。

愛.地球博で注目され、各地に設置されています。六本木ヒルズや都内や関西の駅前等多数設置されています。今年になって,東武太田駅,玉川高島屋、や高速道路のサービスエリアにも登場しました。

これほどまでにドライミストが増え続けているのは、見た目もありますが、コストの安さが最大のメリットです。冷房設備に比べ、大幅にコストを削減できます。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カバヤのカバ死ぬ | トップ | バスツアーが中止になりました »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私が嫌いな人 (ひろ君)
2010-08-07 13:49:59
最も嫌いな人は、影でごそごそする人。嫌いというか、哀れに思います。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事