まず見ければならないのは戦国武将の墓です.武田信玄、織田信長、豊臣秀吉、徳川お江、などたくさん並んでいます。注-写真も数十枚あるけど今回はパス
我々一般人でもお金さえあれば高野山に今でもお墓を作れます。なんと30センチ四方で100万円だそうです。30センチではお墓はできないので30センチ×4で400万円、それにお墓代、据え付ける費用をいれれば5,6百万かかります。土地はあるので皆様方もどうですか。宗教は金がすべてです。
お墓の中には基本的に、お骨は入っていません。入れることはできません、上物だけです。
高野山に有名企業のお墓もあります。お値段も土地代だけで数億かかる大きなものです。シャープ、ヤクルト日産自動車、など多数あります。お墓の形は基本自由だそうです。たとえばシャープはテレビ画面をかたどった御影石で、近づくと自身の顔が映ります。ヤクルトの場合は容器の形をしています。(この下に写真アリ)
変わったところでは韓国の円墳もあります。大きい小山が3基並んで居ます。土地代だけで数億だそうです。来日韓国人のパチン王の墓だそうです。数億円かかったそうです。一つが幅4メートルの円形です。韓流ドラマに出てくるお墓を土が流れないようにセメントで囲っています。

続いてヤクルト

ブラタモリでも紹介された化粧地蔵 化粧は毎週落すそうです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます