名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

雪下ろしには安全対策を

2021-01-04 05:25:38 | 社会

身近なところででは脚立から落ちて死亡する例もありました。



昔、学生のころ当時の電電公社(NTT)の屋内配線のアルバイトをやっていた時は脚立を頻繁に使っていました。しかも地上から1m上の脚立に上がる場合は命綱をかけなければならない決まりがありました。ヘルメットは最初から必須でした。大きいところはうるさいと言おうか、安全に注意していると、つくづく感心しました。

これが中小企業や個人になると安全がおろそかになるのは昔も今も同じです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初売り2日目 | トップ | 5年間は我慢します »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事