名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ホトトギス

2014-04-04 05:26:51 | 社会

ホトトギスといえば信長、秀吉、家康の性格を現す歌が有名です。又、泣き声も、実際には存在しないけど、東京特許許可局と鳴くとかいわれています。

一番の特徴は自分で栄巣をしないで他の小鳥の巣に卵を生みこんで、雛化させてもらいそだててもらうのです。随分ずるがしこい要領の良い動物です。ホトトギスはウグイス、ホオジロなどの巣に侵入して、巣の中の卵の内1個だけ飲み込んでしまい、変わりに自分の卵を1個産み落とし数を合わせておくのです。ホトトギスの卵は先にふかして、他の小鳥の卵を巣から落としてしまうのです。これも自然の倫理でしようか。

また鳴き声は東京特許許可局(実際には無い)と鳴くきます。

近所の八重さくらです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メンテナンス中です | トップ | 渡辺喜美は8億で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事