12月までに始まる改正割販法の規制では、カードの買い物枠に上限が導入されます。買い物枠のうち、2回以上の分割払い、リボ払い、ボーナス払いなど2ヶ月を超えて代金を支払う場合に適用されます。飲食や旅行などのサービスの利用代金も規制の対象になります。一方、翌月に利用代金が全額引き落とされる一括払いは規制の対象外です。注意しなければいけないのは、キャッシング枠はつけないで、支払いは常に一括払いなら、規制をまったくうけませんが、よく利用される、ボーナス払いが規制されることです。
今回の法律施行で無収入の専業主婦の場合自身のカードにはキャッシング枠はつけられなくなりました。
今回の法律施行で無収入の専業主婦の場合自身のカードにはキャッシング枠はつけられなくなりました。
あまりショッピングで使わないようにしているんですけど、
服とか気にいったものが見つかると使ってしまいます
一括払いにしているので、問題ないようですが。
知らぬ間に使いすぎてしまうってことがあるので、
規制を強化することも必要ですよね。