名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

雷は怖い

2014-08-08 05:57:21 | 社会

静電気というと弱い電気だと思いがちですが、雷も静電気です。地表付近の湿った空気は上昇して雷雲になります。このときプラスとマイナスの電荷をため込むのです。雲の下部にたまったマイナスの電荷は一度に地表に放出されます。これが雷です。この時の電圧は数千万ボルトになります。雷はとにかく高いものを好みます。できるだけ身を低くして、雷が落ちやすい高いところから離れることです。

雷は夏場だけではありません。暖かい気流と冷たい気流がぶっかる境界線でも発生します。この雷を界雷といい、年中発生します。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は筋トレダイエット | トップ | 名古屋市営バス、地下鉄も値上げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事