名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

名古屋市営地下鉄

2010-09-29 06:24:44 | 社会
                       
 名古屋の環状線の名城線です。左周りも右回りも同一駅です。ホームも隣接しています。構内の電光掲示板には英語と日本語が交互に表示されます。その電光表示が気
になりました。

右回りは→clock waise   時計周り

左周りは→counnter clock waise 反時計回り





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小牧基地 航空祭に行って来... | トップ | 22年小牧基地航空祭  写真集 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (マリンママ)
2010-09-29 12:22:13
名古屋の地下鉄は凄い勢いで延びていますね
私は「東山線」「名城線」しかしりませ~ん
ちなみに実家のもより駅は「本山」です
返信する
いつも辛口?のコメント (ひろ君)
2010-09-29 19:49:51
有り難うございます。名城線はあまり利用しませんが、たまに利用するときはいつも、右回りにのればよいか、左回りにするか迷います。昨年東京見物したとき、山の手線に乗って、有楽町まで行きましたが、そのときもどちらが、内回りか外回りか、迷いました。売店のおばちゃんに聞いて、事なきをえました。

本山っていいところですね。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事