写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

清水公園の入口の金乗院

2018年03月17日 06時08分00秒 | 千葉県~花めぐり
清水公園の入口の金乗院 立派な金剛力士像の仁王門金乗院は、応永5年(1398年)頃、京都醍醐山の宥秀上人により開山野田最古の寺院です。現在、新義真言宗豊山派に属していますが、昔は古義真言宗総本山の醍醐派に属した修行寺(学僧の研修する所)ご本尊は薬師如来で秘仏です。 安政6年(1859年)の「算額」(野田市指定文化財)のお寺です。算額とは和算家が自分で作った数学の問題や解答を書いて、神社や寺院など . . . 本文を読む