浅草 浅草寺周辺の桜を見てから 伝法院庭園へ 枝垂れ桜を見ようと思い入りました。浅草寺 からスカイツリーを
伝法院庭園 入場料は300円・・・最初に絵画 写真 壁紙(撮影禁止)を見て・・・
伝法院庭園へ伝法院庭園は約3,700坪の庭園で、寛永年間(1624年~44年)小堀遠州)により作庭された「廻遊式庭園」です。浅草寺の本坊・・・安永6年(1777年)建築の客殿・玄関や明治4年(1871年)築 . . . 本文を読む
我孫子北新田から農建を道路を真っすぐ走って柏市 クリーンセンターの利根運河から7号線に入り目吹交差点から芽吹大橋を渡って辺田交差点真っすぐ約700M 行って右に曲がりすぐ 歓喜寺です。歓喜寺の樹齢4百年の江戸彼岸桜です。
見頃を過ぎていました・・・前回 行った時は、2015年3月30日でしたが、やはり今年は暑い日が続いているのですね。
例年春の彼岸頃に見ごろなるらしいので、やはり遅いのですね。 . . . 本文を読む
本土寺の桜を見に行ってきました・・・北小金駅から歩いて参道の桜と雪柳を見ながら トンネルになっていてとても綺麗です。参道から山門を通って~入場料(参拝)は500円を払つて五重塔の桜を撮影し
枝垂れ桜~もっと大きな枝垂れ桜があったのですが伐採知れていました。
池の方へ
菖蒲田から見た桜
再度 五重塔から枝垂れ桜など
五重塔前から外側本土寺はやはり紅葉と紫陽花時期が素晴らしいですが・・・桜は . . . 本文を読む