写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

あけぼの山公園の梅とチューリップ情報

2018年03月06日 20時29分20秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園
あけぼの山公園(あけぼの山農業公園)の梅園約100本の梅の木があり・・・白加賀・小梅 他多種あります。小さな梅園ですが、斜面にあり見事な梅園です。ちょうど見頃になり甘い香りが漂っていました。 枝垂れ梅も見事に 見事な紅梅 ミツマタ カンヒザクラ(寒緋桜)とロウバイ カンヒザクラ(寒緋桜) 蕾がたくさんついています。 風車前のチューリップの状態 ビオラの横にチューリップも芽が出 . . . 本文を読む

学問の神様 湯島天神の梅まつり

2018年03月06日 08時40分37秒 | 季節の花 梅
湯島天神(湯島天満宮)の梅まつり・・・・古来より江戸時代から代表的な天満宮、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っています。特に受験シーズンには多くの受験生が合格祈願に賑わっている。また境内の梅の花も有名で、この地の梅を歌った「湯島の白梅」もあり~湯島天神の中には白梅を中心に約300本の梅の木があります。湯島天満宮本殿  梅の花もちょうど見頃になって~(湯島の白梅)湯島通れば 想い出す お蔦  . . . 本文を読む