写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

流山 清龍院の樹齢 約400年のしだれ桜

2018年03月28日 22時31分44秒 | 桜めぐり 一本桜
流山 清龍院の樹齢 約400年のしだれ桜 幹周り約1.5m、高さ約10m 今年は、ちょうど満開でしたが・・・周りが工事でしたので思う様に撮影出来ませんでした。 花が戦災で綺麗でした。 ソメイヨシノも満開ですが・・・一緒に撮影が出来ませんでした。 清瀧寺は、荒井山 清瀧院で、 かつて五十三末寺を有し、「師弟道場」で知られていた江戸時代初期の名刹。 「金剛力士像」「絹本著色不動明王及二童子像」 . . . 本文を読む

家庭菜園 順調に・・・ソラマメなどの花も咲き春だなぁと感じています。

2018年03月28日 07時52分01秒 | 家庭菜園 & 自宅
三月末になり家庭菜園と写真撮影と毎日が忙しいですが・・・充実した一日です。ジャガイモの種(45)の植えも終わって・・・ ソラマメが元気に育ち、花も咲いてきました(少し早い感じですが)周りには風除けを作りました。 空豆の花・・・ スナップエンドウ・絹サヤ 風除けを作りました。一応 小さいながら花が咲いてきました。 玉葱(400) 冬を越して あまりにも小さいので心配していましたが・・・気温が . . . 本文を読む