ビーズは我流で始めて4年くらい経ちます。ビーズの使い道はいろいろ…ビーズというのは、大雑把にいうと「1つ以上の穴が開いているもの」のことらしいので、紐を通すだけで立派なアクセサリーになります。あとは、テグスで編んでリングやチャームを作ることもできるし、金具でつなぎ合わせてネックレスやピアスにすることができます。それに、布に刺繍してゴージャスに使いこなすこともできるという、手芸好きにとって強い味方(といま、書きながら気づきました…)。
3、4回だけビーズの講習会に通ったことがあって、そこで習ったことでかなりいろいろなことができるようになりました。とくに金具の使い方の幅が広がって、市販のものも、よく観察すればどうなっているか、だいたいわかるようになりました(ホントか?!ちょっと大げさ、デス…)。ここ数年流行っている”垂れ下がり”系のビーズアクセサリーも、ちょっとした小技を利かせるとこんなふうにできあがります。これもこの夏、活躍してもらいました。
3、4回だけビーズの講習会に通ったことがあって、そこで習ったことでかなりいろいろなことができるようになりました。とくに金具の使い方の幅が広がって、市販のものも、よく観察すればどうなっているか、だいたいわかるようになりました(ホントか?!ちょっと大げさ、デス…)。ここ数年流行っている”垂れ下がり”系のビーズアクセサリーも、ちょっとした小技を利かせるとこんなふうにできあがります。これもこの夏、活躍してもらいました。