1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

ipodケース?!

2005-09-23 09:44:01 | あみもの
 manaoから「ipod-miniを買ったので、毛糸でipodケースを作って」とリクエストが来ました。
 ipodの実物を見たことがないすいかは、ネットでその大きさと造りをチェックしてみました。manaoのリクエストは「ipodのくるくるするところ(コントローラ部分)に穴を開けておいてほしい」とのこと。毛糸では無理な気がして、代わりにキルト芯を使って布で作ることにしたのですが、これがもう大変でした。だってipod小さいんだもん(布の出来はイマイチなので写真不掲載) 「布でもダメかぁ…」とちょっと残念に思っていたら、「あーっ、 毛糸でできる!!」とアイディアが”降りて”きました。「すいか天才!」と張り切って作ったのがこれ、です。りんごコレクターのmanaoのために、と買っておいたボタンをつけて、完成
 …しかし、作りながら頭の隅で思っていたのです、「くるくるが触れるように穴を開けておいても、くるくるした結果が出る上部の液晶面が見えないと意味がないのでは?」と…そしてその予感は見事に的中したのでした。受け取ったmanaoから「大きさはぴったりだけど、液晶が見えないから使えない…」と。…やっぱり 
 でも、なんでも上手い使いみちを思いつくmanaoは、小物入れとして使ってくれている、とのことです。今度、どんな風に使ってくれてるのか、見せてね。

 *デザイン:オリジナル/作成2005.9月初旬

こんなんできましたけど~

2005-09-23 09:08:56 | 布小物
 「編みぐるみ物はオリジナルが難しい」と思っていたのですが(これはあみぐるみではないですが)、ipodケースを作って「あ、結構いろいろできるかも」ということがわかって、遊びでくるくる編んでいたらこんなものができました。布をつけて巾着型に、いかがでしょう?毛糸のところは細編みでしっかり目が詰まっているので、内袋はつけませんでした。底の部分とか、筒状になっているところの高さとかを変えれば、コップケースとか小物入れとか、まだまだいろいろできるなー、と思っています。気になるひとは、ご意見くださいね
 それから進化した?のが、下のピンクの毛糸バッグです。

 *デザイン:オリジナル/作成日:2005.9月