10月10日になりますが、今年度第2回目の昇級審査を行いました。
水翔塾の昇級審査で行う実技は、移動基本、形、組手です。技術的な事も大切ですが、一番のポイントは元気の良さ(気迫)です。いくら上手に形をしてもハートが無ければダメです。勝ってもさがってばかりいるような組手でもダメです。
今回は11名が受験し8名が合格です。いつもは5割未満の合格率ですが、今回は努力の成果がいっぱい出ましたね。不合格でも惜しい点数の子もいました。
今回の審査で道場生の大半が茶帯になりました。次回は緊張感を持たせるため茶帯の子も審査します。悪ければ下の帯に落とす予定です