空手家なら、攻撃に使うあらゆる体の部位を鍛える必要がある。
突きなら拳(こぶし)、蹴りなら足 etc
例えば蹴りは、指を反らして上足底(じょうそくてい)を使う。
しかし、沖縄空手道の上地流(うえちりゅう)は指を丸めて蹴る「足先蹴り」が独特である。
水翔塾の期待のホープH君は入門前から、この足先の鍛錬をしている
げ、つま先で立っている
この状態で歩くことも、走ることも、ジャンプもできる
小さい子どものうちはできる子が珍しくないそうだが、絶対に大人は真似できないよね。
私の知っている限り、漫画家の故・赤塚不二夫先生がつま先で歩いていました。