空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

新座市スポーツ少年団交流会&雪原カーニバルなかさと

2014年03月08日 | 地域の行事

十日町市の中里地区スポーツ少年団と埼玉県新座市スポーツ少年団とは、昭和61年より毎年交流会を実施しています。

冬は中里地区に来てスキーと雪原カーニバルを楽しむのですが、今回はスキーの指導補助として参加しました。

 

歓迎セレモニーは、水翔塾が練習している「なかさとアリーナ」の空手道場です。

前日の練習終了後にマットを全部撤収しました。

 

お昼ご飯を食べ終えて、清津スキー場でスキー交流の開始です。

新座市の子どもたちのほとんどは、スキー初体験です。

最初は雪の上に立つだけでも大変でしたが、さすが日頃からスポーツを楽しんでいる子どもたち、1時間もするとリフトに乗ってゲレンデへGO!

 

スキー交流が終わるころには、ゲレンデでは雪原カーニバルの準備が始まります。

入口には歓迎のキャンドルライトが

雪の上に紙コップでできたキャンドルを規則的に置いていきます。

 

 

午後6時の号砲とともにスノーキャンドルに点火されます。

雪が降りしきる中、来訪者も参加しての点火です。

ロウソクの炎は、淡い感じで心が温まりますね

 

全てのスノーキャンドルに灯りがともされたら、たいまつ滑降と花火のオープニング。

疲れましたが、充実した一日を過ごすことができました。

     日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする