先月に大阪に行った記事を掲載しましたが、実は組手全国審判員の審査会に出てました。
場所は府立体育館(ボディメーカーコロシアム)。
2回目の受審でしたが、何とか今回は合格できました。
昨年落ちた原因がはっきりしていたので、1年間は意識して審判してました。
そして先輩の審判員先生方からアドバイスをいただいて反芻(はんすう)します。
これまでにいろいろとアドバイスをいただきましたが、私にとって一番大切なことは…
動じないこと!
審判員が迷えば、選手も迷います。
審判員がしっかり試合を仕切れば、選手は安心して試合に集中できます。
選手を育てることができる、審判員を目指してこれからも頑張ります。
最後になりますが、指導していただいた先生方、ありがとうございました。