空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

第13回北信越小中学生空手道選手権大会

2018年10月21日 | 大会

平成30年10月14日 松本市総合体育館

各県の予選を勝ち抜いた上位3位までの選手(開催県は4名)の北信越ブロック大会です。

今年も審判員として参加しましたが、間近で選手の動きを見ることができ大変勉強になりました。

これを水翔塾の子ども達に上手く教えられればと思いますが…

 

長野県は「おもてなし県」と呼ばれていますが、心温まる大会設営に感謝いたします。

昼食は、峠の釜めしとトン汁でした。

 

 

今回の小学生の組手試合は、スキンタッチを認める旧ルールで行いましたが、新ルールであれば結果は大きく変わっていたかと思います。

次回は、新ルールで統一するでしょうから、選手の皆さんは普段の練習から意識をもって励んでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする