まだまだ先のことかと思いますが、対人練習ができるような状況になった時に備えての話です。
飛沫の防止は、欠かせない課題です。
前回のサランラップはヤバかったので、空手仲間からの情報で透明のアクリル板を使ってみました。
ホームセンターで買ってきたアクリル板を、適当な大きさにカットします。
分かりやすいように、ふちを黒く塗りました(実際には、塗りません。)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/2cc51fe9413ed0ece2d7ee4ac46be518.jpg)
これをメンホーの口元に挟みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/a00a662060732bf6325bdccac3c10358.jpg)
こんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/573c9c9e0faa17fc87ffb471f4813991.jpg)
これで呼気は、格段にメンホーの外に放出されません。
さらにズレ防止のため、ロックタイを使って固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/923832e433cf6d6ba4c96db75df07949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/6a786ee3c946afb74e8962ab53ad8a89.jpg)
これで組手の動きをしてみましたが、視界も良く、呼気もストレートに外に出ません。
デメリットは、やっぱり息苦しさでしょうか。
まだまだ改良が必要のようです。