空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

初めての形審判(新基準ですが)  その1

2021年06月06日 | 審判
春の高校県大会
形競技の判定が、旗判定から得点制に変わってずいぶん経ちますが、コロナの影響もあり得点制のジャッチをするのは初めての経験になりました。


事前に高体連からは運用マニュアルをいただいていたので、勉強しておいたのですが… やっぱ難しかった😖 


一番苦労したのは、「異なる演武者に対して、同じ点数を与えない。(技術点及び競技点の両方)」です。
過去の得点制の時は、同じ点数をバンバン出していたのですが、それができなくなりました。


非常に頭を悩ませたのは、あるラウンドで1番目から4番目までの選手が、ほぼ同レベルだった時です。
例えば、次の選手が最初の4人と更に同レベルだったらどうしようと思ったり(汗)
最終的には、なんとか同じ点数を付けなくて済みましたが、旗判定と比べると非常に難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする