空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

全少を終えて

2023年08月17日 | 審判
2023年8月7~9日 東京武道



大会が終了して、すでに1週間が経過しましたが、この間に夏風邪ひいて体調を崩していました。
三日間の審判業は、肉体的にもしんどかったですね。
でも、カラテWEEKの7日間をフル出場した審判の先生も数名いると聞き、びっくりです。


久しぶりに全少の審判をして感じたことは、「レベルがあがったなぁ」です。
選手と指導員の努力が感じられます。


形試合は接戦が多く、これは旗が割れるなって思う試合が続出。
私のコートでは、3-2のスコアが多くみられました。
当たり前のことですが、スピード・極め・緩急と言った、形の基本ができる子が勝ち進みます。

組手試合は、頭の良い子が勝ちます。
小学生だから3種類ぐらいしか技は持っていないでしょうが、どう組み合わせればよいか、試合の中で考えられる子が上位進出です。
この試合の感は、練習の積み重ねで体得するのでしょう。

お世話になった、Gコートの先生方です。
今回も、いっぱい勉強させていただきました。
ありがとうございます。

ちなみに、夕食は3連チャンでアメ横でした。
インバウンドの外国人も多く、異国に来た感じでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする