空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

残念 3回戦で敗退 でも、よく頑張った

2021年08月28日 | 大会
緊張の中、試合が始まりました。
全ての選手がその日の調子を占う1回戦ですが、心平の滑り出しはどうなのか心配していました。



LIVE中継を見ていると、何度もポイントを取られたかもってシーンがありましたが、なんとか2-0で徳島県代表に競り勝ちました。

2回戦は、鹿児島県代表との対戦です。


あれ?相手がいないぞ💦
よくわかりませんが、不戦勝です。

続く3回戦は入賞をかけて埼玉県代表と対戦です。
先取を取られた後に、カウンターの突きが連続で決まり逆転したのですが、その後にさらに逆転され2-3で敗退です。


練習ができない日が多く、調整が不十分ながらも頑張ってくれました。
また来年に向けて頑張りましょう。

さて、決勝戦は大阪府代表が6-0のストレート勝ちし優勝を決めました。
やはりチャンピオンになる子は、一味違いましたね。
おめでとうございます。



4年生男子の順位ですが以下のとおりです。
 優 勝  峯岡 颯祐(大阪府)
 準優勝  市川 一汰(静岡県)
 第3位  浄泉 智仁(埼玉県)
  〃   藤村幸ノ介(東京都)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ試合開始 | トップ | 転身がなかなか教えられない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわいい後輩)
2021-08-29 08:13:44
先輩、お疲れ様でした。
今回は審判帯同しなかったのですね?
お弟子さん、良い感じに勝ち上がったみたいで、今後の活躍が更に期待できますね!
我が道場生も負けないよう、頑張ります!
私は想うところ有るので方向性を変えて頑張ります!
返信する
「かわいい後輩」さん コメントありがとう (山崎哲嗣)
2021-08-29 18:34:37
今回は職務的に、出向くことが難しかったため自宅での応援となりました。
審判員としても、全国大会規模の試合をジャッチすると大変勉強になるので、行きたいところでもありました。

指導員も試行錯誤しながら育つものと思います。
私は、いつもフラフラした状態で、子供たちに迷惑をかけているかもです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。