2010年10月17日 新潟県上越市 リージョンプラザ上越
新潟、長野、富山、石川、福井の北信越5県の代表選手による地区大会です。
出場資格は、各県の予選会で3位以上に勝ち残った選手。(開催県は4名枠)
1回戦からハイレベルな展開です。
速報でもお伝えしましたが、水翔塾からは4名の選手が、出場しました。
中学1年生女子形 村山萌依
このクラス、圧倒的な実力を持つ石原 優選手(長野県)と準決勝で対戦し敗退。
石原選手は全試合を5-0のスコアで、完全優勝しました。
中学2,3年生女子形 村山夏穂
準決勝で同じ新潟県の渡辺ほのか選手(分水)と対戦。
惜しくも3-2のスコアで敗退です。
小学1年生男子形 井口尚也
1回戦で福井県代表と対戦し3-2のスコアで敗退です。
小学5年生女子組手 太田璃奈(右)
1回戦を残り13秒で逆転勝利するも、この日の動きはイマイチ。
長野県代表と2回戦で対戦し、敗退です。
小学1年生男子組手 井口史也(右)
今まで封印してきた蹴りを連発。
1回戦から準決勝までの全てのポイントが上段回し蹴りでした。
金メダルを期待して望んだ決勝では、小日向章吾選手(長野県)にストレート負け。
小日向選手は10馬身リードするぐらいの強さでした
結果から見れば3名が入賞する、まずまずの成績です。
てっぺんを獲ることよりも、てっぺんを目指すことに価値があります。
これからの練習で、実力を養おう。