空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

コーチング

2010年06月05日 | その他

先週は2回ほど、全日本女子レスリングの合宿を見学に行ったのだが、私が見たかったのは選手の練習風景では無く、監督やコーチの指導でした。

メディアでおなじみの栄和人監督

不審者対策でしょうか? 常に竹刀を携帯しています。

 

彼女達の練習を見るまでは、さぞ指導陣が怒鳴りながらの指導方法と思っていました。

でも、実際はそれほどでもなく

言葉掛けも「お、今のタックルは良かったぞ」など、褒めてあげるほうが多かったです。

もちろん水翔塾のような町道場とは違い、集まってくる選手は世界一になろうと燃えているトップアスリート。

もともとのモチベーションは大きく違います。

でも、コーチングで共通する部分は多いはず。

 

さぁ、明日はいよいよ全少予選会です。

今日の午後からの最終調整では褒めてあげようかな

  日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ    人気ブログランキング 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大会モードで | トップ | 最終調整終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。