空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

OBもガンバッテます

2010年12月05日 | その他

今日は新潟県中越地区のバスケットボール大会が、長岡市で行われました。

小学生の時に水翔塾で空手をしていた男子がバスケ部に入り、スタメン出場

白の選手が、その子で、シュートを決めた瞬間です

 

中学生にもなると、球技とは言え肉弾戦です

他の選手ですが、ゴール下のポジション争いは、体と体のぶつかり合い。

サソリ蹴りのような蹴りが、股間にヒットすることもあります

  日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ    人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2010年12月04日 | その他

昨日は大荒れの天候で、市内の標高の高い地区では雪が降りました

雪国の人なら珍しくも無いのですが… ちょっと紹介。

道路の車道と歩道の間に縁石がありますが、縁石に沿ってポールも立っています。

 

そのポールの頭には穴が開いていて、棒を挿せるようになってます。

冬の道路はこんな感じです。

雪が降ったときのために、除雪の目印にするんです。

あー、もうすぐ本格的な冬がやってくる

雪で埋もれるのは嫌だなぁ と言いつつ、今夜は水翔塾の忘年会

頑張ってきます

  日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ    人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍も色々

2010年12月02日 | その他

初段に合格した3人に、黒帯の刺繍はどうするか聞いてみました。

昔は金か銀が主流だったけど、今はいろんな色で刺繍してくれますもんね。

水翔塾では子ども達にお任せしています。

㈱東京堂インターナショナルの色見本

小6男子は銀で、小5女子二人はピンクに決めました。

何年か前にもインターハイで優勝した子が、ピンクの刺繍をしてましたからねぇ。

時代は変わるものです

  日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ    人気ブログランキング 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒帯 3人誕生

2010年12月01日 | その他

先月に行われた、県連の昇段審査において水翔塾から3人の小学生黒帯が誕生しました。

小学生の黒帯としては3年ぶりのことで、とっても嬉しいです。

残念ながら、4名受審して1名は不合格だったけど、これもまた現実として受け止め、次のステージで頑張ってもらいたいです。

今回、黒帯を締めるという喜びを生涯忘れないでください。

そして、これからも色帯の後輩達の手本となり、また、目標とされる先輩になって欲しいと期待します。

  日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ    人気ブログランキング 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする