すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

失言も年のせい・・

2015年06月06日 | 四方山話
どんなことにも理由があるんですね・・
この記事をPCで見つけた時は これって私かもと思いました・・

失言が増える理由は加齢に・・

年齢を重ねると抑制が利きにくくなり そのシーンにふさわしくない言動がつい出てしまうことがある これは大脳皮質の衰えに原因があるといわれている

大脳皮質とは 大脳の表面を覆っている神経細胞の塊のこと
100億以上の神経細胞で構成され人間の思考や言語機能を司る重要な部位である
この大脳皮質の活動が老化によって弱まると抑制する力が衰える

そのため 例えば 街中などで目についたものにすぐ反応してしまい結果として場に適さない言動が増えることがある
人によっては口うるさくなったり 独り言が増えたりすることもある

あららこれ私のことかも・・口うるさいのも独り言も思い当たります・・
今までのことはしかたないとして これからは失言のないように気をつけたいと思いますが 気をつけてもたぶん言ってしまうのが年ということかもしれません・・

あの人もそうなんだと思えば何を言われても年のせいだから・・と気楽に思えそうな気がしてきました・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする