すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

タオルでよだれかけを作る

2016年10月10日 | 手作り
年を取るといろいろなことが不自由になってきますね・・

針仕事もその一つですが 雨降りなので 簡単な孫のよだれかけを作りました・・

指ぬきをはめようとしたら入らない・・へバーデン結節で指が曲がり太くなっているので・・

目は悪くなり 手はかたくて思うように動かない

指ぬきがわりにバンソーコを貼り 暇つぶしのつもりでゆっくりと作りました・・

使っているよだれかけで 型紙を作る



型紙に合わせて タオル(厚め)を切る

周りにバイヤステープを縫いつける

とめるところにワンタッチフリーテープを縫いつける



※バイヤステープは百円ショップで買い よだれかけ二枚分あり ちょうど良かったです

このよだれかけ使ってもらえるかどうかは分かりませんが 暇つぶしと手の運動になったようです・・

おそまつ様 見て下さりありがとう様でした・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗入りコロッケ

2016年10月10日 | 
頂き物の栗を茹でて食べています・・ちょっと虫食いがあるけれど甘みがあって美味しいです・・

茹でた栗を入れてコロッケを作ってみました・・

マッシュポテトにスキムミルクを少し入れ お湯を加え混ぜる
マヨネーズを加える
(マッシュポテトは栗がまとまる量あればいいので少な目)

皮をむいた茹で栗をゴロゴロいっぱい入れて黒ゴマも少し入れてまとめる



まとめて形を作り 小麦粉 溶き卵 パン粉の順につけて 油で揚げる

食べると口の中で栗がゴロゴロとして・・季節限定のコロッケです・・



栗には現代人に不足しがちな亜鉛が豊富に含まれるそうです・・

亜鉛が不足すると 味覚障害 生殖機能の減退 肌荒れ 抜け毛等の症状が出るとか・・

また栗の渋皮にはポリフェノールの一種であるタンニン プロアントシアニジンが含まれ 活性酸素を取り除き ガンに効くそうです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする