すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

布貼り絵手紙

2014年07月23日 | 絵手紙関連
いや~~!!暑くなってきました・・
がまんできず アイスをなめがら 布貼り絵で遊んでいます・・
会津木綿の切れ端がでましたので 捨てないで このために とっておいたものを使いました・・
面白くて やめられなくなり ついつい沢山・・ 暑さも忘れます・・

夏休みに 子供さん達が こんな夏便りを出すのはどうでしょうか・・
おじいちゃん おばあちゃん いとこや お友だちなどに・・おばちゃんがもらったら とっても嬉しいと思います・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴム版画 成法寺の観音様

2014年07月22日 | 絵手紙関連
福島県南会津郡只見町梁取字仏地
 成法寺 観音堂は国重要文化財 
 木造 聖観音菩薩坐像
金泥塗を施された肌の色に近い独特の彩色から人肌観音と呼ばれる
目尻は上がり 堂々とした御体のみほとけで せん越ながら 写真から彫らせて頂きました

奥会津只見町御詠歌 一番 梁取 成法寺
 ただ頼め 漏らさず救う 梁取の
    誓い新たに 祈るこの身を

御開帳は毎年8月14・15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネストローネでソーメン

2014年07月16日 | 
暑くなり ソーメンにすることも多くなりました・・いつも同じではあきるので 少し変化をつけて ミネストローネで 冷たいソーメンにしてみました・・

スーパーでミネストローネ用調味料を見つけたので これを使用してみたところ 美味しくできました・・
一袋で2人分です


玉葱 人参 じゃがいも トマト ベーコンを 1cm位に切る

オリーブオイルで玉葱を良く炒め 人参 じゃがいもを加えて炒め トマト ベーコンを入れ 水2カップを入れて 10分ほど煮る・・
冷たくしておく・・

茹でたソーメンにかけて食べました・・


ラーメンにも合うかも・・と試しに食べてみた・・グーです
冷たくても 熱くても美味しいそう・・
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げニンニクのめん汁漬け

2014年07月16日 | 
暑さに負けないように ニンニクでも食べようと思い・・
揚げニンニクのめん汁漬けを作りました・・

にんにくの上下を切り だいたいバラバラにし(皮はむかなくていい)素揚げする・・

中から簡単にニンニクが出てくる・・
軟らかくなり このまま食べても美味しい・・ニンニク臭が薄くなる


めん汁は薄めず 七味唐辛子を入れて ニンニクを漬けておく・・
こうして余分に作っておけば いつでも 食べられます・・

漬け汁は料理に使えます・・

軟らかくてニンニク臭さがあまりないので 食べやすいです・・
肴にもいいと思います・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブカンゾウ

2014年07月16日 | 自然
緑の中で目をひくオレンジ色のヤブカンゾウ・・
茎が硬くて逞しい野の花が すっくと伸びて咲いています・・
庭に百合があっても 逞しく咲くヤブカンゾウが好きで毎年 絵にしようと 摘んできます・・
ちょっとミステリアスな花びらが面白い・・


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする