goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

さらば天使長

2005-10-01 21:41:10 | 自キャラ
今日は残り2-3ポイントとなっていた弱体化の霧と覚醒を終わらせるべく、
ファントムゼリーデッキでプレイ。
結果両者同時にカンスト。
これで経験値がMAXになったのは、
名刀の刃紋、悪夢の戦い、フィールドアーマ、光の盾、死の鷲掴み、黒の称号、弱体化の霧、覚醒
の8枚になりました。

そんな訳で次に上げる支援を選ぶべくデッキケースを開いたところ、
何と昨日上野で使った天使長デッキを無くしていたという事態に気付いたり。
少なくとも明日は上野へ行かなければなりませんが、
問題はデッキが残っているかどうかです。
恐らく「デッキはあったが天使長だけ抜かれていた」に一票。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々

2005-09-23 00:14:14 | 自キャラ
先日のオフでアヴァロンになった4thICで称号戦を行うも、
色々な不運(光の盾の30%台反射を食らう)やプレイングミス(アルベール+瞳道化師相手に弱体化の霧)
などが重なり、結局称号を20減らして終了。
うまく回ってくれれば相手を降格させることが出来たのですが。

一方某若旦那氏は魔導士にランクアップし、
資産も色々集まった模様(イビルポセイドン獲得おめでとうございます)。
しかしプレイングにはまだ慣れていない様で、
要らない白支援を延々抱え続けて事故を引き起こしていたり。
さすがに裸待ち状態をインフィニティーの能力で飛んできた校長に殴られて終了、
というのは不運としかいいようがありませんが。
この辺はやはり体で覚えてもらいたところではあります。

そんな訳で久々の午前様となった次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々上がったり終わったり

2005-09-21 21:08:50 | 自キャラ
現在レベル上げ中心に動かしているメインICですが、
色々変動がありました。

1. とっくの昔のことになりますが、
黒の称号がカンストしました。
これで終了した戦闘支援カードは、
名刀の刃紋、悪夢の戦い、フィールドアーマ、光の盾、死の鷲掴み、
そして黒の称号の6枚になりました。
2. 赤のレベルが18になりました。
これはやはり鮫デッキと即死トリックデッキの活躍に尽きます。
3. 戦闘支援カードのレベルが18に上がりました。
やはり骨水母デッキだと非常に上げやすいです。
ちなみに今上げているのは覚醒と弱体化の霧、目くらましの3枚です。
目くらましはまだ80ぐらいなのですが、
覚醒と弱体化は230近くまで来ているので、
そろそろカンストしそうな予感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了

2005-09-15 22:26:26 | 自キャラ
今日はレベル上げ候補生である3rdICをうっかり祠に入れてしまい、
昇級させてしまいました。
今までの苦労が水の泡となってしまった訳ですが、
まあ初回で祠に入ってしまったこともあって、
CPUが1回祠に着くと昇級してしまうということで、
プレイも不安定でしたし、
レベル上げ候補生のプレイングにも正直飽きてきたので、
気持ちを切り替えるには丁度良い時期かも知れません。

という訳で気持ちを切り替えるべく、
ルシフェルさんから届いたバトンに応えてみる次第。
----
◎初めてアヴァロンをやった日は?

2004年6月上旬、1.20稼動して暫く経った頃からです。

◎自分から始めたか?or誰かに誘われたか?

自分からです。
実はその少し前に「アヴァロンを始めるか、それともドラクロにするか」
を考えていたことがあったのですが、
某所での新バージョンロケテストの惨状
(最強ドラゴン2体でコンビ打ち)を見て、
ドラクロには手を出さないことを決めてしまいました。
まあアイドルマスターも出たことだし、
アヴァロンを選んだのは正解ではありました。

◎メインICのキャラ(できれば証、称号まで記入)

・マヤ(イーノ)…銅の魔王、証25000程
青だけ飛べる、緑より戦闘支援のレベルの方が高いという謎仕様。

◎その他のサブカード

・陣馬(ディアラ)…銅の楽師、証20000弱
「秩序と戒律」ロケテスト時にデビュー。
黒タイツ+ローファーのコンボに期待していたのですが。

・水曜魔導でしょう(イーノ)…2年生
「もと」レベル上げ候補生。上記理由によりレベル上げから撤退。

・麻耶(イーノ)…大賢者
秋葉原オフでデビュー。まったり対戦用のつもりが次第にガチ仕様に。

◎今持っているデッキの種類は?

・高速回転ファントムゼリーデッキ
ファントムゼリーの捨て山無限回収での連戦連勝を狙うデッキ。
移動はザガ天女頼みゆえ足が遅いのが難点。
・即死トリックデッキ
たまには高速移動型デッキを作ろうということで、
即死+トリックスターのコンボに目を付けて作成。
麓には強いが白焼きがいたら終了。
・白焼き鮫デッキ
メガジョーの弱点である対ダゴン戦を、
伝説の海賊旗で補おうというのが主旨。
密かにウォーフォーク入りなのが売り。

他にも白焼き竜デッキやキンオク型配置デッキ、
時空入り白焼きダゴンデッキ、赤白グラディウス&ウォーナイトデッキ、
青白イビルポセイドンデッキなどもあるが、
最近は殆ど使っていない。

◎好きなモンスターカード

・レッド/ブルーザガ…移動して手札が減らない能力には何度も助けられました。隼丸というライバルの登場した今でも手放せません。
・マーメイド…ある意味最強の乙女型モンスターかと。白事故回復&高速回転&デッキ修復はやはり嬉しい。
・オウリーン…個人的にはスケールイータでなくてこちら。テレポート回数が増えて移動力が少し増えたのは有りがたい限り。
・天使長クリオラ…鍵聖戦新カードで一つ選ぶとしたらこれかと。消滅攻撃より育成効果に注目していたり。
・リーン…密かに集めているカード。タイツ分補給に。

◎好きな戦闘支援カード

その前に一言「マップ上魔法はどうした」
という訳で好きなマップ上魔法も一緒に掲載。

・転生の宴…このブログのタイトルにもなった程使っています。むしろこれが入っていないデッキを探す方が難しいかも。
・便利なポケット…移動事故防止や支援補充、更には「便利な鷲掴み」など、色々と楽しませてもらいました。
・伝説の海賊旗…マップ上魔法も引くので使えない、と思ったら異界の扉や天女の羽衣に助けられたり。レベル上げには良いかも。
・光の盾…個人的には黒の称号よりもこちら。後攻が付くのでひっそりとかすめ対策にもなったり。
・目くらまし…反射も即死も通らないナイトキャット+硬気功への最終兵器として投入したのですが、意外と活躍の場が多くて頼りになります。

◎バトンを回す人

恐らくここをよく見ていて、
かつバトンもまだ回っていないであろうということで、
・ヤミさん
・むつみんちさん
・まひさはずりさん
にお願いしたいところであります。
あと若旦那も適当にコメントなり何なり使って答えてもかまいませんので。

----
以上、アヴァロンバトンへの返答でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸くグラフ公開

2005-09-06 00:06:03 | 自キャラ
懸案だったメインICの魔導力レベルの撮影が無事成功したので、
公開してみる次第。
現在の各色のレベルは、

黄20青25赤17緑16魔22戦17

となっています。

ちなみに画像ファイルが壊れる問題ですが、
SDカードのフォーマットを行ったら解決しました。
やはりたまにはフォーマットした方が良い様です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急速報: 青が25到達

2005-09-03 23:37:46 | 自キャラ
遂にメインICの青の魔導レベルが25になりました。
メガジョーがカンストしても24のままで、
ダゴンかシーワーム(あるいはその両方)をカンストしないと無理か、
と思っていたところ、
突如青のレベルが上がってしまったのでした。
これで暫くは青単デッキとかで楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦闘支援が17になった

2005-08-14 23:30:44 | 自キャラ
という訳で久々にメインICの魔導レベルグラフを公開。
昨日戦闘支援カードのレベルが17になり、

黄19青24赤16緑15魔21戦17

となりました。
この調子で戦闘支援のレベルを20ぐらいまで上げたいところですが、
その前に青を飛べるようにしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青が24になった

2005-08-01 21:37:08 | 自キャラ
レッドズワイとシーウエポン、ムチュゴロウのお陰で、
メインICの青の魔導レベルが24に上がりました。
レッドズワイをカンストさせたらあとは鮫デッキと魔導神デッキを使い、
一気に25まで駆け上ろうという算段ですが、
その前に支援を17に上げたいところであります。

実は青が上がる前に黄が19に上がったのですが、
まあこれについてはあまり面白みも無いので。
カルトホールが手に入れば、
黄単テレポートデッキで一気に上げたいところではあるのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に帰るまでが合宿

2005-07-30 00:36:56 | 自キャラ
結局帰り際にゲーセン巡りをした訳ですが、
取り敢えずアイドルマスターの稼動を確認。
まあキャラ云々以前に育成ゲーが嫌いなので、
手を出すことは無いでしょう。

その一方でアヴァロンはメインICの青/白支援育成をやっていたり。
青ではオクトバがカンストし、
白支援では死の鷲掴みがあっさり終了していたので、
ひとまずレッドズワイ×2をメインにし、
更にシーウエポンとムチュゴロウで回転させる方向に切り替えました。
支援は死の鷲掴みを黒の称号に変えてプレイ。
本当は光の盾を魔鏡にしたかったのですが、
たまたま手持ちが無かったので保留。

今まで諸々の事情で手を出さなかった魔鏡ですが、
経験値上げとなれば文句も言っていられません。
まあCPUが相手ということで、
ダゴナイト+アンデッドソードという「ハメ連携」も食らわないだろう、
と気楽な方向で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮫デッキパワー

2005-07-23 00:42:05 | 自キャラ
鮫デッキを始めて3-4プレイで、
メインICの赤が15に、緑が16になりました。
青が24になるのと支援が17になるのとどちらが先だろう、
と思っていたらこうなってしまいました。

というか赤より支援の方が高いICというのも、
そうそう無いとは思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする