転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

漸くEX埋め開始

2012-02-29 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から府中入り。
アルカス近辺でまったりと過ごしていました。

DIVAは漸く「クローバークラブ」EXの攻略を開始。
この曲は間奏部分が難所の一つなのですが、
1番の部分でも微妙に押し間違いWRONGが出るという、
やや嫌らしい譜面となっています。
一応間奏より後の部分は一通り繋いだので、
まずは1番をしっかり繋ぐことを意識したいと思います。

途中ラウンドワンにも立ち寄り、
DBACをプレイ。
レジェンドORVにスコアが記録されていなかったので、
ひとまず取ってきました。
暫くはオリジナルの「穴場」を中心にプレイすることになるでしょう。

結局19時ぐらいまで府中でまったり過ごし、
その後は東府中まで歩いてから電車で帰路に就いた次第です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和光市へ行ってきた

2012-02-28 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は昼頃から和光市へ。
ここのタイトーのDBACが非常に盛り上がっているということで、
視察してみることにしたのでした。

まず目を惹くのかイベントの優勝トロフィーを兼ねた、
「アイアンフォスル」の大型フィギュアです。
眼の部分に電飾が入っていて、
非常に手の込んだ作りになっています。

筐体は2台置かれていて、
そのうち1台はクロニクル達成率100%な上、
小型カメラを通して外部モニタで画面が出力されるという、
非常に手の込んだものとなっています。
ポスターやノートなどの手入れも行き届いていて、
盛況な様子が窺えます。

結局ここではレジェンドCGLを1回、
クリア記録の無かったレジェンドORVを3回ほどプレイ。
序盤で凡ミスを繰り返して、
ノーミスをを達成するので難儀したのは秘密です。

15時少し前ぐらいになって和光市を発ち、
こちらも久々の池袋へ。
DIVA新曲のイージーを一通り埋め、
新宿でKimさんと合流。
軽く夕食を摂ってゲーセン巡りをして、
という感じで過ごしていたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会ない週は高田馬場通いなのか

2012-02-27 00:07:49 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は新宿でまったり過ごす案もあったのですが、
Kimさんが高田馬場へ行くということで、
折角だからと私もお邪魔してみました。

高田馬場といえばやはり欠かせないのが「ミカド」です。
レトロゲームが非常に多く見所満載なのですが、
プレイしていたのは専らDBACでした。

今回は運よく常連の方々と4人でクロニクル最終エリアに挑むことができました。
最終エリアということでクリアするとスタッフロールが流れ、
ラスボスや結果表示の曲も専用のものという手の込み様です。
流石に自力でクリアするには相当の努力が必要な感じです。

18時ぐらいになってミカドを出、
BIGBOX内のタイトーへ。
こちらでは「アイアンフォスル杯」が開催されていて、
店員さんや常連の方々とイベントに参加したり、
クロニクルを攻略したりという感じで過ごしていました。

結局20時ぐらいになって新宿に戻り、
あとは適当に店を見て周ってから帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて金土のことを

2012-02-26 00:11:44 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から府中へ。
アルカスでない方のセガにも行ったりもしたので、
アルカス入りしたのは17時過ぎぐらい。
たまたま遊びに来ていたてーら君とDIVAをやって、
ひとまずノーマルを一通り埋めることに成功、
という感じでした。

という訳で改めて金曜の出来事を書いていこうかと思います。
この日はコバさんが秋葉原に出るということで、
迎撃のために私も向かうことに。
新館で合流してからはずっとDIVAをプレイしつづけ、
ひとまずハードを全曲パーフェクトにすることに成功しました。

その後はコバさんが軽く昼食を摂りたいということで、
近くの喫茶で軽く休憩。
すこしリフレッシュしてからまた新館に戻り、
戦国大戦中のMIRAさんと合流。
やはり秋葉原の混雑には悶絶していた様子でした。

17時ぐらいにMIRAさんを見送った後は、
HeyでDBACを軽くプレイから再び新館へ。
ここでKimさんクーちゃんと合流することになりました。

夕食はコバさんKimさんと3人で行くことに。
金曜ということであちこちの店が満席で、
あわや公園でコンビニ弁当という事態になるところでしたが、
ひとまずホルモン焼の店に入れたので、
そこで焼き物や揚げ物を食べてゆくことに。
いつも通りの萌え話や馬鹿話で盛りあがることになったのでした。

夕食後はレジャーランドに移動してまったり過ごし、
結局解散となったのは23時過ぎになってからからでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満喫した。(ドトン)

2012-02-25 00:53:19 | 音楽ゲーム(DIVA他)
ひとまず結果だけ。

<<<現在のポイント>>>

EXP 68×42=2856
*HP 31×30=930
EXG 0×28=0
HG 0×20=0
――――
計 3786

*HP:「クローバークラブ」「ほんとは分かってる」「ダブルラリアット」「初音ミクの激唱」
現在の称号:パヴァーヌ
次の称号:ガイヤルド
次の称号獲得目標点数:3900
目標までの点数: 114

<<<結果ここまで>>>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付いたときには手遅れよ

2012-02-24 00:32:48 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から秋葉原入り。
DIVAの新曲追加日だったのですが、
今回は久々の秋葉入りということで、
DIVAもそこそこにDBACメインでやっていました。

実は秋葉のタイトー系店舗「Hey」では、
店舗対抗イベント「アイアンフォスル杯」を開催しており、
折角だからスコアでも残してみようとプレイしてみたのでした。

そして選んでから「実は2人プレイ限定」と気付いた罠。
一応1人でもプレイは出来るのですが、
記録は残らないのです。
幸い難易度についてはそこまで高くはなく(寧ろ前回のシルバーホーク杯が異常)、
私でも初見でクリアできる程だったので、
やはり2人プレイでのコンビネーションが重要なルールだと思いました。

その後はいくつかの店を見て周り、
18時半ぐらいにKimさんと合流。
夕食を摂った後、
折角だからということで無理矢理Kimさんを「アイアンフォスル杯」に招聘。
今まで2人以上でやって最後まで行けたことは無かったのですが、
今回はKimさんが要所でうまくアシストしてくれたおかげで、
無事クリア成功。
何とかエントリーを行うことが出来ました。

そんな感じで22時ぐらいまでまったり過ごし、
駅前で解散となった次第です。
尚、日付変わって今日も秋葉原に出る予定を考えています。
「アイアンフォスル杯」に興味のある方は、
声をかけてもらえればと思います。
午後から秋葉原入りをする予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応間に合った

2012-02-23 00:00:00 | ダライアスバーストAC/CS
昨日は午後から新宿入り。
ネカフェで各種作業を行い、
その後は南口や西口を行ったり来たりという感じでした。

DBACは「サイバリオン」ルートをレジェンドで。
Gでいきなり1ミスしてしまいましたが、
その後はアームを一通り回収して何とか復旧。
無事クリアすることが出来ました。
点数については…まあ次回に期待ということで。

DIVAは「ハイスクールDays」の攻略をメインに。
やはり間奏が苦手で、
繋がるかどうかは半分半分といった感じです。
それと同時に前回取り逃したレコード「派生組」にも再挑戦。
今回は曲別モジュール設定を無効にすることで、
操作ミスによる事故を未然に防ぐ作戦を実行。
これが功を奏して無事レコードを獲得。
ひとまずレコードは一通り埋めることに成功しました。

そんなこんなで20時ぐらいまでまったり過ごしてから、
帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて第33回エース杯のことを

2012-02-22 00:00:00 | 大会
という訳で改めて、
日曜に開催された第33回エース杯について書いていきたいと思います。
府中に行ったら服は破れるわボーダーブレイクのキャンペーンは取り逃すわ、
DIVAは「派生組」を獲り損ねるわでぐだぐだだったからという訳では決してありません。

偶数月第3日曜日恒例となった「エース杯」は今回で33回目。
今回は19人のプレイヤーが参加しました。
緑禁止ということでいつもより《ケンタウルスヘル》やベルシリーズが活躍する一方、
《グラディウス》を入れた単色系デッキや、
大阪から遠征されたタカヒロさんの魔法単デッキなど、
趣向を凝らしたデッキ構築も見うけられました。

今回一番試合を湧かせたのは、
神奈川のプレイヤー、ニクルスさんでした。
大会でまさかの《不死鳥天舞》デッキを持ちこんだだけでも驚くのに、
《鬼神》《拳のクリストフ》をフルに活用し、
更に《伝説の海賊旗》の引きにも助けられ、
そのまま決勝まで上がったという凄まじい勢いを見せてくれました。

決勝に上がったのはそのニクルスさんに、
大会常連ともいうべきクーちゃん、ルーファスさん、ヨウエイ君を加えた3人。
試合は祠2つと先行したクーちゃんに対し、
ヨウエイ君が追撃するという展開。
ところがそのヨウエイ君が2つ目の祠に入ったところで、
クーちゃんが痛恨の操作ミス。
結果誰もヨウエイ君に辿り着けず、
更に次の祠にモンスターを置いていたルーファスさんがライフアウトしたことで、
3つ目の祠は空に。
そのままヨウエイ君が3つ目の祠に入って勝負あり。
優勝トロフィーのデスソースを持ち帰ることになったのでした。

尚、決勝戦は20分少々で決着という、
比較的短期決戦でした。

大会後は暫くのフリータイムを挟んで、
18時半から村さ来で夕食。
いつも通りの飲食が繰り広げられました。

一部で好評だった「ガリガリ君酎ハイ」は今回も健在。
しかも今回私が頼んだ分で遂に「当たり」が出、
1杯ただで呑むことができたのでした。

その後はまたエースに戻り、
暫くゲームで遊んだあと、
解散となった次第です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の府中満喫

2012-02-21 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は昼過ぎぐらいから府中入り。
久々にDIVAをたっぷりプレイしてきまいsた。

ひとまずレコードの指定曲を一通り攻略した後、
懸案だった「迷子ライフ」の攻略を。
最初のプレイで毎回切れていたコーダ部分が初めて繋がり、
その後2回プレイしたところで遂にパーフェクト達成。
ひとまず目標クリアとなりました。

<<<現在のポイント>>>

EXP 68×42=2856
*HP 27×30=810
EXG 0×28=0
*HG 0×20=0
――――
計 3666

*HP→EXP:「迷子ライフ」
現在の称号:マズルカ
次の称号:パヴァーヌ
次の称号獲得目標点数:3750
目標までの点数: 84

<<<結果ここまで>>>

その後は「ハイスクールdays」を何回かプレイ。
現在壁となっているのが間奏の8分+縦押し部分で、
まだ頭が整理されていないというのが現状です。
新曲追加まで時間がありませんが、
ともあれじっくり攻略していけたらと思っています。

あとはラウンドワンでDBACをやったらボディソニックが切られていたとか、
久々にアルカスでない方のセガに行ってみたとか、
割りとまったり進行で府中満喫コースとなっていました。

結局21時ぐらいになって帰路に就き、
家に着いてからDIVAレコードを確認したのですが、
条件を満たしていた筈の「派生組」が何故か獲れていません。
「みんな大好き」に上書きされたからか、
過去10回からはみ出したからかよく分かりませんが、
これでまたやり直しをしなければならないというのは、
結構理不尽な気分です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回エース杯結果、他

2012-02-20 02:01:22 | 大会
ひとまず結果だけ。

優勝:ヨウエイ

準優勝:クー
第3位:ルーファス
第4位:ニクルス

尚、4月開催予定の第34回は、
「全試合27分(決勝含む)」がテーマとなっております。
詳細についてはまた後ほどお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする