転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

羽根が無いのは

2007-08-31 00:00:00 | 
昨日は大会用デッキの調整のため吉祥寺へ。
今回は2種類用意しましたが、
果たしてどちらが使われるでしょうか。

そして久々に色塗りを実行してみたり。
何と半年以上放置していたベルちゃんとリーン姫の続きです。
今となっては「ディアラがイーノにリーン姫のコスプレをさせ、
自分はベルちゃんのコスプレで(以下略)」という設定でも良い気がしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初が最後

2007-08-30 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は久々に蘇我→千葉→津田沼のコンボ。
蘇我では軽くG-linkを覗き、
千葉ではパックル・ゴクーゾ・キラーレディーを終了させた後、
某所でエース杯用の景品を補給。
当日持ち忘れることの無いようにしたいところです。

そして津田沼ではMIRAさんと合流。
しかしこの日は侵略戦闘が駄目駄目で、
1ターン目の戦闘がそのまま最後の戦闘になる展開ばかり、
仮に鍵を取れても仕上がったMIRAさん相手に何も出来ず。
結局入城できたのは間違えて始めてしまった一人用の時だけでした。
マジックのリミテッドもパックの引きが弱すぎでまるで勝てず、
全くいいところがありません。
取り敢えず大会も近いですし、
それまでには調子を取り戻したいところです。

そんな訳で予定外に出費がかさんでしまい、
外食無しで帰宅となった次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々完走

2007-08-29 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は久々に池袋に寄り、
カードショップとギーゴへ。
取り敢えず一番の収穫は兵士トークンでした。

その後は例によって吉祥寺へ。
相変わらずレベル上げ候補生なのですが、
この日は何とプレイ中に電源が落ちてしまうというアクシデントが発生。
幸いICに別状はありませんでしたが、
プレイ回数は確実に減ってしまう罠でした。
本当は軽くプレイした後帰宅する予定だったのですが、
予定外のスコールに当たってしまい、
もう1ゲームすることとなりました。
ちなみにドラゴロックとパクーが終了し、
それぞれイビルポセイドンとエイイアンになりました。

そんな訳でいつも通りのまったりとした1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と後ろ向きな

2007-08-28 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は午後から吉祥寺入り。
ルルニカさんが来店していたのですが特に対戦は無く、
代わりに大戦2のチュートリアルのプレイを手伝うことに。
その後は駅で解散し、
私は暫く駅前を散策した後帰路に就いた次第です。
ちなみに今回の収穫はレイヤ3枚目でした。
ここまで来て何故セラの天使が引けないのか謎ですが。

取り敢えず次回エース杯用のデッキを考えていたのですが、
なかなか良いアイデアが思いつきません。
ディナ1ケイオス1でシーワーム強化が安定しそうですが、
果たしてどんなデッキになるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答発表

2007-08-27 01:03:13 | デッキ(アヴァロン)
そんな訳で先日の問題、
「鍵聖戦の光物100枚目は何か」
の発表です。

正解は自引き14枚目となる…

「不死鳥天舞」でした。

見事正解されたMIRAさんには何か景品を用意しますので、
ひとまずご期待下さい。

さておき昨日は港北みなもで大会があったのですが、
何と定員オーバーの為参加できず。
16時前に来れば良いかと思っていたのですが、
15時半の時点で定員オーバーとなってしまっていました。
取り敢えず今後参加したい人は参考にしておくと良いでしょう。

大会後は皆帰ってしまったので、
適当に野試合をまったりと続け、
22時近くになって帰路に就いた次第です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後なのか

2007-08-26 00:22:05 | デッキ(アヴァロン)
昨日は川崎のウェアハウスで行なわれる大会に出場。
スケジュールの関係で恐らくこれが最初で最後となると思っていたのですが、
当たったブロックが本八幡の大会で当たった面子しかいなくて悶絶。
せめて地元勢に当たりたかったです。

大会の結果は色々あってクーちゃんが優勝。
その後は地元の人と対戦をしたり、
サイキック5をプレイしたりして過ごしつつ、
駅前のさくら水産で夕食。
色々飲んだり雑談したりした後、
適当に解散となった次第です。

そして明日(というか今日ですが)は16時から、
港北のクラブセガで対戦会が開かれます。
対戦内容よりまた飲みに行けるかどうかに期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の八千代

2007-08-25 01:09:44 | デッキ(アヴァロン)
昨日はMIRAさんやクーちゃんが津田沼に集まるとのことで、
取り敢えず千葉方面に出てみようということに。
千葉市内に出る案もあったのですが、
折角なので最近ご無沙汰の八千代ネバーランド行きに決定。

東葉高速鉄道の非常に高い運賃を乗り越え、
ひとまず八千代緑ヶ丘に到着。
そこから徒歩でネバーランドに向かいました。
アヴァロンは相変わらず健在でしたが、
今回は面白いサービスを行なっていました。
未開封パック3ツでシールが1枚貰え、
更にシールを3ツ集めると色々な景品が当たる抽選に参加できるというのです。
そんな訳で早速パックを9ツ集めて応募してみましたが、
結果を見たり景品を貰ったりするのに、
また現地に向かわなければならない罠が。
まあそれに関しては後々ということで。

その後はバスで津田沼まで行き、
MIRAさんクーちゃんベッキーさんと合流。
まったり対戦した後は近くの定食屋で夕食を摂り、
帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒胡麻アイスのブラックチョコレート添えでございます、ご主人様…」

2007-08-24 00:00:00 | 
昨日は夕方に吉祥寺入りしたのですが、
プレイヤーがいなかったので軽くレベル上げをして終了。
ちなみに収穫は栄光の頌歌(英語版)でした。

そんな訳で久々に絵を公開してみることに。
今のところは線画ですが、
色塗りで黒イーノになる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米川へ

2007-08-23 00:00:00 | デッキ(アヴァロン)
昨日は最近の懸案の一つだった、
久米川巡礼を敢行。
新宿から乗ると330円、
高田馬場からだと290円という微妙な運賃設定が辛いところです。

現地に着くと地元の方で対戦で盛り上がっており、
その中には初心者と思われるプレイヤーも。
デッキも様々でクララデッキに鮫デッキ、
更にはタワーやジグラの姿も見えました。
さすがに青焼きはためらわれましたが色々考えた末、
そこまで迷惑はかからない(と思われる)黄焼きを投入することに。

結果泥試合となってしまい、
なかなか祠3ツに手が届かない展開に。
メガジョーの人もデッキを変えられたので、
3回目から思い切って青焼きに切り替え。
結局入城できたのはこのプレイの1回のみでした。

そんなこんなで対戦の後、
地元の方々と色々と雑談。
店を出た後は西武線で柳沢まで行き、
そこからバスで吉祥寺へ。
カードショップを覗いてレベル上げをして帰宅となりました。
ちなみにヴェクの聖騎士を引き当てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題: 最後を飾ったのは

2007-08-22 00:01:13 | デッキ(アヴァロン)
昨日はクーさん迎撃のため吉祥寺へ。
適当に買い物をしたりレベル上げをしたりしているとクーちゃん登場。
どうやらとえさんに霧沢さんも駆けつけてくれるそうです。

そんな訳で上記の3人にアヴァロンの人を交え、
対戦を繰り広げることに。
まあ色々あってとえさんの昇格を阻止することが出来ました。

その後は何故か東小金井のラーメン屋で夕食。
ゴーヤ炒めと炒飯が美味でした。
麺ものについては別の機会に。

という訳で夜までまったりと堪能してきた訳ですが、
実は今回自引き100枚目となる新光物を獲得したのです。
これを今回の問題としたいと思います。
候補は次の10種類なので、
前回よりは難易度は低くなっております。
取り敢えず予想してみると良いでしょう。

天使長クリオラ
剣のローレンス
拳のクリストフ
イビルポセイドン
草薙の燕
冥剣ユラナス
ディナセーバー
覇王の剣
不死鳥天舞
口寄せの儀式
ウォーテウム
鉄の竜
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする