昨日は所用の関係で久々に府中へ。
ネットカフェで色々作業をしてきました。
その中にはpixivの更新や、
第4回一番槍選手権のポスター作成などもあります。
折角なので第4回の内容に軽く説明すると、
日時は3月6日(日)14時開始で、
26枚デッキ(残りはランダム補充)で対戦というのを考えています。
更にランダム補充でイカロスが出ると良いことがある様にしています。
詳しい内容についてはまた後ほど告知したいと思います。
作業を終えた後は例によってアルカスへ。
DIVAは2台稼動+外部モニタあり+整理券制という非常に恵まれた環境はそのままに、
コミュニケーションノートも追加されていました。
店側の熱の入れ方が窺えます。
肝心のプレイはというと、
既にコバさんがグレートを獲っているという「melody...」をプレイ。
この曲の難所はやはり間奏のカラフル譜面。
正直今でも全く見切れず、
赤COOLごり押しになってしまっていますが、
やはり道中をしっかり繋ぐ必要があるのは変わりません。
1番を全部繋ぐだけでも5ポイントぐらいは差が出るので、
間奏以外のミスを減らすことを心がけたいものです。
ひとまず85%は獲れましたが、
トライアルはまた後ほどという感じです。
そんな感じでまったり過ごしていたら、
気がつくと23時近くに。
ぎりぎり急行で帰路に就いた次第です。
ネットカフェで色々作業をしてきました。
その中にはpixivの更新や、
第4回一番槍選手権のポスター作成などもあります。
折角なので第4回の内容に軽く説明すると、
日時は3月6日(日)14時開始で、
26枚デッキ(残りはランダム補充)で対戦というのを考えています。
更にランダム補充でイカロスが出ると良いことがある様にしています。
詳しい内容についてはまた後ほど告知したいと思います。
作業を終えた後は例によってアルカスへ。
DIVAは2台稼動+外部モニタあり+整理券制という非常に恵まれた環境はそのままに、
コミュニケーションノートも追加されていました。
店側の熱の入れ方が窺えます。
肝心のプレイはというと、
既にコバさんがグレートを獲っているという「melody...」をプレイ。
この曲の難所はやはり間奏のカラフル譜面。
正直今でも全く見切れず、
赤COOLごり押しになってしまっていますが、
やはり道中をしっかり繋ぐ必要があるのは変わりません。
1番を全部繋ぐだけでも5ポイントぐらいは差が出るので、
間奏以外のミスを減らすことを心がけたいものです。
ひとまず85%は獲れましたが、
トライアルはまた後ほどという感じです。
そんな感じでまったり過ごしていたら、
気がつくと23時近くに。
ぎりぎり急行で帰路に就いた次第です。