転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

「銀座で飲む」オフ計画

2011-10-31 00:13:48 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日はふと思い立って、
何年ぶりかという銀座の歩行者天国へ。
明治屋やデパートの松屋でお酒やおつまみを買い、
ベンチでそれらを呑んだり食べたりするという、
「銀座で飲む」オフというのを考えたりもしましたが、
肝心の明治屋銀座店が既に無くなっていたことが判明。
寧ろ地元から持ち寄った方が良いのかも知れません。

そうこうしているうちに天候は次第に悪化し、
小雨が降る状態に。
結局銀座からは早々に離脱し、
そのまま津田沼へ向かうことにしました。

津田沼では蘇我で写真撮影をしていたというKimさんと合流。
久々に「SYMPHONIC DIVE」を叩いたり、
パルコ6階のとんかつ屋で夕食を摂りつつ写真を見せてもらったり、
という感じで過ごしていました。
その後はスーパーで軽く買い物をしてから、
本八幡で解散となった次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中から調布まで歩いてみた

2011-10-30 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から府中入り。
アルカスはDIVAの配置が変わり、
周りが非常に広くなっていました。
そんな中で「タイムリミット」に挑戦したのですが、
間奏が繋がるようになったものの、
コーダで1WRONGとかAメロでぐだりまくりとかが相次ぎ、
結局パーフェクトには至らず。
取り敢えず間奏の安定度が上がったということで、
ひとまず納得することにしました。

19時ぐらいになって帰ろうと思ったのですが、
ふと思い立って調布まで歩いてみることに。
距離にして約6km程なので大体1時間半あれば着くだろう、
と思って行ってみたところ、
道中寄り道した時間も含めて確かに1時間半程で到着しました。
ちなみに甲州街道沿いに歩いたので、
味の素スタジアムを見ることが出来ました。

調布に到着してからはひとまず西友で買い物を行い、
その後はゲーセン巡り。
2軒に1台ずつあったモナコのDIVAが1軒にまとめられていたり、
以前撤去されていたアドアーズのDIVAが復活していたり、
と微妙に変化していました。
そんな中でひとまずモナコで「タイムリミット」を叩いてみたところ、
これが何と綺麗に繋がってパーフェクト達成。
連打部分など危ない部分もあったのですが、
これでEXPは60に到達。
次の称号も見えてきました。
そろそろ新曲開拓なども復活させたいところです。

<<<現在のポイント>>>

*EXP 60×42=2520
*HP 24×30=720
EXG 0×28=0
HG 0×20=0
――――
計 3240

*HP→EXP:「タイムリミット」

現在の称号:マドリガーレ
次の称号:ジグ
次の称号獲得目標点数:3300
目標までの点数: 60

<<<結果ここまで>>>

その後はアドアーズを軽く見て周ったり、
東急ストアを覗いたりしてから、
帰路に就いた次第です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再掲:第12回とえ会は11月6日(日)13時開催

2011-10-29 00:00:00 | 大会
昨日は午後から渋谷入り。
DIVAは引き続き「タイムリミット」を叩いていたのですが、
肝心の間奏部分は結局繋がらず。
代わりといっては何ですが、
レコード「キリ番達成率」を獲ることができました。
事故り気味のプレイの時に最後のホールド近辺で丁度90.00%になったので、
その後を全部無視したらぎりぎりクリアかつ条件達成となりました。

夕方ぐらいにKimさんと合流した後は、
釜飯の食べられる飲み屋で軽く夕食を摂り、
18時半ぐらいに解散となりました。

――――

ここで大会のお知らせです。
先日既にお話した通り、
来週の日曜日である11月6日に、
とえさん主催のアヴァロン対戦会「とえ会」が開催されます。

<<<レギュレーション>>>

第12回とえ会

日時:2011年11月6日(日) 13時開始
場所:アミューズメントエース津田沼 3階
定員:無制限
使用モード:競技会モード、レア無制限、制限時間27分
デッキ:メインデッキ・サイドボード合わせて30枚以上35枚以内、レア制限なし
 《破壊の業火》使用禁止

<<<レギュレーションここまで>>>

以前の告知では開催時間が書かれていなかったのですが、
主催者のとえさんから直接発表があったということで、
改めて告知することにしました。

デッキ構築は非常にオーソドックスな《業火》禁止のフリースタイルですが、
試合時間が27分と少し長めなのが特徴です。
通常の20分の試合に比べ、
入城で決着が付く試合が多くなることが予想されます。
立ちまわりなども工夫が必要となることでしょう。

とえ会では「試合画面のウェブ中継」「試合結果によるプレイヤーのレーティング」など、
他の大会にはない企画も盛りこまれています。
興味のある方は是非参加してみましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸く繋がる目処が立ったのか

2011-10-28 00:25:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から新宿入り。
DIVAは久々に「タイムリミット」エクストリームを触りました。

この曲の難所はやはり間奏からサビに繋がる×と○の連打部分。
以前片手でやって「そこそこ繋がる」レベルまでは行ったのですが、
それ以上の伸びなかったということで作戦変更。
ストレートに×を左手、○を右手で叩き、
直後の「□/××」は手を交差させて、
左手は×のまま、右手で□を叩くというパターンを試してみました。
これが何と一発で成功し、
ひとまず理論接続達成となりました。
あとはここが安定する様に努力したいところです。

その後はKimさんと合流し、
歌舞伎町を見て周ったりさくら水産で夕食を摂ったり、
という感じで過ごしていたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンアップで判定が甘くなったりしないものか

2011-10-27 00:04:25 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から秋葉原入り。
新館でKimさんと合流したのですが、
所用があるという理由で夕食は無し。
ゲーセンを見て周って18時半ぐらいに解散となりました。

DIVAは例によって「えれくとりっく・えんじぇぅ」のハードに挑戦。
段々こつが掴めてきて、
99.98%とか100.02%とかが出るようになってきたのですが、
これでレコードが貰えるはずも無く。
バージョンアップでこの辺りの判定が甘くなっていたりすれば嬉しいのですが、
そうすると更にぐだりそうな予感はします。

解散後はちょっとした買い物の為に新宿経由で吉祥寺へ。
結局目当てのものは手に入らなかったのですが、
ひとまず市場調査は出来たので良しといったところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンアップ直前の静けさ

2011-10-26 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から新宿入り。
勿論西口に入り浸りでDIVA三昧…な訳もなく、
1回レコード埋めに挑戦した後は、
デパートやらスーパーやらを見て周る展開となりました。

今回一番驚いたのは、
西口の甲州街道沿いにあった地下ゲーセンが工事中になっていたことでした。
見たところ改装ではなく閉店して別テナントが入る流れの雰囲気ですが、
果たしてどうなることでしょうか。

あとは高島屋11階のユザワヤや、
東口のゲーセンを覗いたり、
といった感じです。
ちなみに伊勢丹は今回はスルーとなりました。

そしてスポーツランド地下のスーパーで、
レトルトカレー「スジャータ シェフのカレー 超辛」が105円で売られていました。
地元では買えないということで試しに購入し、
帰宅してから食べてみたところ、
辛いというより塩辛いという印象の強い味でした。
流石に500円とか1000円とかの高級品には敵いませんが、
コストパフォーマンス的にはまずまずなので、
一度試してみるとよいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に下総中山で降りた

2011-10-25 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は色々あって夜から津田沼入り。
DIVAは時間の関係で1回のみのプレイでした。

今回のテーマは隠しレコードの「キリ番」と「ゾロ目」。
wikiにあった「えれくとりっく・えんじぇぅ」ハードで、
道中ホールドを取らずに最後のホールドで微調整、
というパターンを試してみたところ、
FINEが出すぎて目標の達成率に届かず。
まあ原理は分かったので、
道中で適度にホールドを取れば出そうな気はします。
FINE数を減らすかホールドで水増しを狙うか、
状況次第で対応するのが良いのかも知れません。

帰りは久々に下総中山から本八幡まで歩いてみることに。
久々にパシオスやらダイエーやらを覗いて、
後は駅前でまったり過ごしてから帰路に就いたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいコンボ

2011-10-24 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から秋葉原入り。
適当に新館方面でまったり過ごしてから帰宅しようか、
と思っていたところでKimさんと合流。
歩行者天国開催で大混雑中の秋葉原から抜け出したい、
という要望を受けて新宿へ向かうことにしました。

新宿では主に東口や歌舞伎町を見て周りつつ、
DIVAをプレイという感じで進行。
そのDIVAは無事「フル活用」が獲れて、
残りは2つだけとなりました。
パーフェクトもかなり獲れたのですが、
全曲EP/NPはまだまだ先な感じです。

その後はいつもの西口の飲み屋で夕食を摂ってから、
解散となった次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの2日連続府中

2011-10-23 00:00:00 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は訳あって午後から府中入り。
2日連続で府中に行ったのは久々な気がします。

この日は雨も降っていたということで、
アルカスでまったりと過ごしていました。
DIVAは相変わらずレコード埋め中心のプレイで、
最終的に「2nd」は獲れたのですが、
「.NET」は獲れず。
改めてwikiで調べたところ、
「モジュール・スキン・ボタン音をそれぞれ異なるものに設定した5曲をプレイ」
が正解とのことなので、
ひとまず試してみることにします。

あとは久々にボーダーブレイクに触ったり、
雨が止んだのを見計らってラウンドワンを覗いたり、
という感じで過ごし、
19時ぐらいに帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛レコード埋め中

2011-10-21 22:06:36 | 音楽ゲーム(DIVA他)
昨日は午後から府中入り。
アルカスやらアルカスでないセガやらで、
まったりと過ごしていました。

DIVAはレコード埋めを兼ねてのノーマル埋めを続けています。
最終的にはNPを4個獲ったのですが、
懸案のレコードは増えず。
まだまだやりこむ必要がある様です。

ちなみにアルカスでないセガは特に品揃えは変わらず、
DIVAが無いのも以前と同じでした。
結局近くにあったスーパーに居た時間の方が長かったというのは秘密です。

そんな感じでじっくり堪能してから、
21時ぐらいになって帰路に就いた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする