転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

1.3EX2カードランキングチェック(2015年6月30日版、カードレビューとの比較付き)

2015-07-01 01:15:29 | 雑記(COJ他)
そんな訳で昨日はカードランキングが更新ということで、
多くのブログで関連記事が公開されています。
余りにも量が多いのでここではそういったブログを集めた「アンテナ」を紹介したいと思います。
そこから最近の記事を見て回れば色々発見できるのではないでしょうか。

COJブログあんてな

一方ここではいつものあの企画を行います。
1.3EX2稼働前に皆がやっていた、
5段階評価のカードレビューと実際のランキングを比較してみようというものです。
既にパラメータ調整が1回挟まれており、
その結果が反映されていることが予想されます。
果たしてどのような結果になっているでしょうか。

まずは1位~250位の分です。



今回の注目は4点枠から一気に上がった《幽冥のイカロス》。
前評判もそれほど高くはなかったのですが、
そこそこのスペックの4点枠ということで使用率が急増した様です。

他には《ピヨベビー》《春忍の桃花》《生命の矢》が2点枠から浮上。
前評判ではそこそこでしたが、
果たしてこの数値を維持できるかに注目です。

続いて251位~450位の分です。



何といっても一番の注目は《死神のランプ》の急速な転落。
前評判は非常に高かったのですが、
やはり4点が付かないと厳しいかも知れません。

あとは《スピリット・アックス》をはじめとする「パラメータ調整組」の姿も見えます。
ここからの変動にも注目したいところです。

そして451位以下の分はこのようになっています。



《精神統一》が使用ポイント0というのが界隈では話題となりましたが、
当然ここで注目するのはレビューでの点数です。
一部で高得点が付けられていた《デスパレート》《静寂の湖》が依然4点定住で、
評価の難しさを改めて実感させられます。

2点台から「落ちてきた」組では《方向性の違い》《狂犬の採掘》辺りが注目でしょうか。
どちらも2点4点ルーパー状態が続いていますが、
今後浮上するのかそれとも陥没するのかは非常に興味深いところです。

――

カードレビューとの比較は以上となります。
事前予想と大幅に異なる結果となったカードがいくつか見られ、
改めてレビューの難しさを実感させられます。
皆様も次のカード追加の際に挑戦してみると良いかも知れません。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴セガR&D1サポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デッキ公開:イベント13thで... | トップ | 直前告知:「第35回一番槍選... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記(COJ他)」カテゴリの最新記事