やっぱり五輪は凄い。
スポーツ好きは皆、そう再認識させられている連夜のパリ五輪中継である。
しかも、今回は、連夜に渡って日本勢の劇的な勝利が続いているから猶更。
寝不足になってしまっている視聴者は多いはずである。
昨夜、私は、今日は、これ以上の夜更かしは健康を害すると思い定めていた。
柔道81㎏級で永瀬が連覇した。
同時進行で日本VSフランスを観ていた。
先日、ドイツに敗戦した結果の類推で、昨夜も勝てないだろうと思って観ていた。
だが、昨夜の日本は、ドイツ戦とは違った。
フランスに負けない雰囲気があった。
決して離される事がなかった。
それでも昨夜は1時半を限度として就寝すると決めていたから、録画に任せて就寝。
今朝は、実に久しぶりに、朝のテレビ番組を観た。
昨夜の試聴の関係で民放のワイドショーが出てきた。
堀米が生出演していた。
「民放はあかんな、(根本が腐っている)」
NHKに切り替えて、驚いた。
何と上記のバスケット、終了寸前まで日本が4点リードしていた。
終了直前に仏選手が3点シュート成功。
この時、河村が反則を犯したとして、プラス1点のフリースロー。
同点、延長の末、日本敗戦。
私が驚愕した事は言うまでもないが、やっぱり昨夜の日本はドイツ戦の時とは月とすっぽん。
本欄の作業を開始するためにPCを開けたら、メインのニュース欄に「バスケットの判定酷い、河村触っていない、どこが反則なのか!」
「バスケット史上最悪の誤審」「審判はどうしても仏に勝たせたかったのだろう」等、SNSに怒りの声が満ちていることを伝えていた。
私は録画で確かめる事にした。
ところが、寸前で録画は終了していた。
そこでYouTubeで確認した。
酷い。河村は反則なんか犯していないではないか!
親友は「韓国なら分かるけど、フランスが、こんな事をするとは、世も末だね」と言った。
「これのどこがファウルなの…」 バスケ日本戦、大金星10秒前の証拠写真に海外も「あり得ない」 (msn.com)
バスケ日本を襲った疑惑判定、本場・米老舗誌も「非常に疑わしい笛」指摘 八村退場も「開催国に有利」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
2024/7/30 in Onomichi